富士芝桜祭りの旅(20)
↓露出を -0.7eV にしてなんとか富士山の形がわかりつつ、485系「宴」も写る感じにしてみました。

河口湖駅にて(18) posted by (C)キハ45

河口湖駅にて(18) posted by (C)キハ45
↓失敗作。富士山が白飛び。

河口湖駅にて(19) posted by (C)キハ45
↓フジサン特急を側面から。

河口湖駅にて(20) posted by (C)キハ45
↓展望車方面を。

河口湖駅にて(21) posted by (C)キハ45
↓駅前に広場に戻って、モ1形を。

河口湖駅にて(22) posted by (C)キハ45
↓もう1枚。

河口湖駅にて(23) posted by (C)キハ45
↓ローアングルで。

河口湖駅にて(24) posted by (C)キハ45
↓製造年のプレートが。
昭和4年とありますね。
83才(2012年当時で計算)という事になりますね。

河口湖駅にて(25) posted by (C)キハ45
↓自重 34トン。 予想以上にかなり重たいですね。

河口湖駅にて(26) posted by (C)キハ45
↓形と色合いが気に入っています。

河口湖駅にて(27) posted by (C)キハ45
↓駅前広場にいつでもいます^^
長く保存されるとイイですね。

河口湖駅にて(28) posted by (C)キハ45
↓駅舎と駅前広場。
多くの観光客を受けいるために大きく広く取られていますね。

河口湖駅にて(29) posted by (C)キハ45
↓駅舎自体は全然古くないので、個人的な萌え度は↓になりますけどね。

河口湖駅にて(30) posted by (C)キハ45

河口湖駅にて(19) posted by (C)キハ45
↓フジサン特急を側面から。

河口湖駅にて(20) posted by (C)キハ45
↓展望車方面を。

河口湖駅にて(21) posted by (C)キハ45
↓駅前に広場に戻って、モ1形を。

河口湖駅にて(22) posted by (C)キハ45
↓もう1枚。

河口湖駅にて(23) posted by (C)キハ45
↓ローアングルで。

河口湖駅にて(24) posted by (C)キハ45
↓製造年のプレートが。
昭和4年とありますね。
83才(2012年当時で計算)という事になりますね。

河口湖駅にて(25) posted by (C)キハ45
↓自重 34トン。 予想以上にかなり重たいですね。

河口湖駅にて(26) posted by (C)キハ45
↓形と色合いが気に入っています。

河口湖駅にて(27) posted by (C)キハ45
↓駅前広場にいつでもいます^^
長く保存されるとイイですね。

河口湖駅にて(28) posted by (C)キハ45
↓駅舎と駅前広場。
多くの観光客を受けいるために大きく広く取られていますね。

河口湖駅にて(29) posted by (C)キハ45
↓駅舎自体は全然古くないので、個人的な萌え度は↓になりますけどね。

河口湖駅にて(30) posted by (C)キハ45
- 関連記事
-
- 富士芝桜祭りの旅(24、最終回) (2012/09/27)
- 富士芝桜祭りの旅(23) (2012/09/25)
- 富士芝桜祭りの旅(22) (2012/09/24)
- 富士芝桜祭りの旅(21) (2012/09/20)
- 富士芝桜祭りの旅(20) (2012/09/19)
- 富士芝桜祭りの旅(19) (2012/09/12)
- 富士芝桜祭りの旅(18) (2012/09/04)
- 富士芝桜祭りの旅(17) (2012/09/03)
- 富士芝桜祭りの旅(16) (2012/09/02)
- 富士芝桜祭りの旅(15) (2012/08/30)
- 富士芝桜祭りの旅(14) (2012/08/29)
- 富士芝桜祭りの旅(13) (2012/08/27)
- 富士芝桜祭りの旅(12) (2012/08/22)
- 富士芝桜祭りの旅(11) (2012/08/17)
- 富士芝桜祭りの旅(10) (2012/08/16)
スポンサーサイト
tag : E-510 富士山 河口湖駅 189系 2000形 485系 モ1形